2014年10月31日金曜日

ダリア、キラキラ散り行く花びらと/花・ガーデニング


数日前の「佐曽利ダリア園」で摘んでいたダリアのその後です。朝起きてみると黄色いダリアの花びらがドサッと落ちていました。花びらはまだ綺麗なのに。


2014/10/28撮影


2014/10/28撮影

花びらが綺麗な状態で散るものと、花びらがしなびても散らないダリアがあるみたいですね。花びらのかたちの違いによるものかな。

ヤサシイエンゲイさんのサイトでダリアの花のかたちによる分類をイラストで丁寧に説明されていました。ポンポン咲きやデコラティブ咲きなど。参考まで↓

2014年10月30日木曜日

庭の花摘みノート/足摺野路菊(アシズリノジギク)/花・ガーデニング

高知県の足摺岬から佐田岬にかけた海岸に自生しているらしい足摺野路菊(アシズリノジギク)』 花屋さんで買った小さな一鉢が3年目の今年、とっても大きくなって小さな花壇を占拠してます。

切り花のダリアにひっついていた蕾が咲いたのでそれも一緒に。







海岸に自生しているくらいですから、とても丈夫なんでしょうね。うちの地域は寒いのに冬も問題なく越せていますよ。


*詳しくは↓花図鑑さんのLINKをはりつけておりますので、参考まで

2014年10月29日水曜日

庭の花摘みノート/姫小菊、ラベンダー、ミニバラと都わすれ/花・ガーデニング

この日摘んだ花達。姫小菊とラベンダー1本。植えた覚えのない都わすれも。


2014/10/27撮影


ミニバラと姫小菊。


2014/10/27撮影

この日は確かお天気があまりよくなくて、暗かったので、最近購入した小さな三脚を立てて撮ってみました。テーブルの上に置けるので気軽に近づけて撮れるのがいいです。暗い時はぶれて撮りにくいので、これで少しでも改善出来るといいなぁと思います。


2014年10月28日火曜日

ジンジャーミルクティとフレンチトーストの朝/Food&Cooking

急に寒くなってきたので、ジンジャーシロップ入りミルクティーの朝。体を温めるのに生姜はいい、と言われるものの、胃が弱いので入れ加減がむつかしい。この日は市販のジンジャーシロップを入れましたが、あまり生姜の風味がしなくて。簡単に作れる好みの濃さのジンジャーシロップレシピを探し中です。

2014/10/27撮影

この日は前の晩から卵掖にパンを浸して、しっとりと焼いたフレンチトースト。フレンチトーストで想い出すのは、お腹が痛くなって小児科に行く朝、よく母が作ってくれたことです。フライパンでわざわざ1人分だけを作ってくれるのがとても嬉しかった記憶が。


2014/10/27撮影



*↓ジンジャーシロップではない方法、ジンジャーパウダーで作るジンジャーミルクティの作り方とロンドンティールームの茶葉が紹介されているサイトがあったので、参考まで。

2014年10月27日月曜日

カラフルダリア/花・ガーデニング

先日書いていた『宝塚、佐曽利ダリア園』で摘んできたダリアたちのその後。










2014年10月25日土曜日

日向ぼっこダリア/花・ガーデニング

昨日書いていた『宝塚、佐曽利ダリア園』で摘んできたダリアたち。

2014/10/24撮影

それぞれ個性が強くて、まとまりないですが。ポカポカ陽気の午前中、並べて撮ったり、


2014/10/24撮影

積み上げて撮ってみたり。


2014/10/24撮影

2014年10月24日金曜日

宝塚、佐曽利ダリア園(花つみ園)/ダリア1本50円の花摘み体験

宝塚北部、上佐曽利地区にある、佐曽利ダリア園(花つみ園)に行ってきました。宝塚と言っても三田市に近い場所です。運転の練習も兼ねて初めて行く場所なので、いつも不安になる運転ですが、途中、山道を通っての到着。近くまで行くとダリアのカラフルな色が見えて、目印はそのダリアの色ぐらいで、まわりはのどかな田園風景。



入園料は200円。靴が泥で汚れるので良かったらどうぞと長靴を貸してくださいます。




昼間で陽射しもきつくて、あまり撮れていません。



同じようなダリアばかりですが。このダリアはまだ咲ききっていませんね。



この2つのダリアはお相撲の見合いのシーンにも見えて。




摘んできたダリア10本で500円。考えて摘んだつもりが全体の色のバランスがとれていませんが。ひとつひとつのダリアはとても元気で可愛い。蕾も少しあってなるべく咲ききっていないものを選びました。




しばらくまたこのダリア達で、いろんな撮り方をしてみようと思います!



↓佐曽利ダリア園(花つみ園)の詳しくは、参考まで。
http://guide.jr-odekake.net/spot/4457

2014年10月23日木曜日

淡路夢舞台2014年10月/パンパスグラスと秋の空、ダリアと夕暮れ時の水辺

前々回前回の続き。淡路島国営明石海峡公園、淡路夢舞台まで行って、撮ってきた景色の残り分。

ダリアは前々回と分かれてしまいましたが。陽射しがきつくて木陰から写しています。コスモスより少なかったダリアですが、この一帯はダリアの香りが充満。2年前に訪れた時と同じ香りでふわっと香った瞬間、記憶が蘇ったようでした。

2014/10/19撮影



2014/10/19撮影


↓は前回UPし忘れてたスワンボートと水面キラキラの景色。周りの紅葉も綺麗でした。


2014/10/19撮影


夕暮れ時、急に人が少なくなります。17時閉園でしたが、みなさん余裕をもって帰るのか、17時ぎりぎりにはほとんど人がいなかったように思います。この、人がいなくてシーンとなった時が特に好きで、この頃特に沢山撮りまくっていた気がします。

2014/10/19撮影

鴨が可愛かった!

2014/10/19撮影



夕暮れ時、秋の空ですね。
雲の白と空の水色がとても綺麗でした。パンパスグラスと一緒に。

2014/10/19撮影

パンパスグラスが気に入ったので、もう1枚。


2014/10/19撮影

帰り道、バスの中で橋のライトアップの色が時間帯で変わるんだよ!ってNちゃんに教えてもらって見たら、とてもカラフルなかわいい光が。橋を渡っている時に見えた海岸沿いはネオンの光がキラキラしていて、ずっと遠くまで繋がっている光の曲線がとても印象に残っています。あぁこの道はカップルで車で走りながら見ると、とてもロマンチックだろうなって。私は目が悪いので、光がハッキリ見えずに拡散して見えるのか、こころもホワっとしながら見とれておりました。

↓明石海峡大橋の2014年度ライトアップブログラム、震災の日や海の日、紅葉の季節、神戸プロポーズの日など、それぞれにパターンが設定されているようです!
http://www.jb-honshi.co.jp/event/lightup-akashi.html

2014年10月21日火曜日

淡路夢舞台2014年10月/レモン色コスモスとスワンボート&橋と海と樹々の光景

昨日の投稿の続き。淡路島国営明石海峡公園、淡路夢舞台まで行って、撮ってきた景色の一部を。

レモン色のコスモスが光に照らされてキラキラしていました。

2014/10/19撮影

スワンボートと一緒に。水面の光もキラキラ。

2014/10/19撮影

2014/10/19撮影

少し奥の方まで行った先に見えた景色。
この樹々と海がすごく近くにある感じがとても新鮮で。大好きな景色です。

2014/10/19撮影

レンガ造りの橋もお気に入り。

2014/10/19撮影


少し日が暮れた時。私にとって、山や川は身近にあっても海は遠い存在。この日は海を身近に感じ見て撮れてとても嬉しかったです。

2014/10/19撮影

 今日はここまで。

2014年10月20日月曜日

淡路夢舞台2014年10月/ポプラの変化とバイクフェスタを覗きながらの

10月19日の日曜日、淡路島国営明石海峡公園、淡路夢舞台まで写真を撮りに行ってきました。私をいれて女性5名のメンバーでの楽しい撮影会。心配されたお天気も崩れることなく、閉園までいろんな景色が撮れました。

私がこの場所に来るのは今回で3回目。少し慣れたからか、いつもは花を沢山撮っていましたが今回は花以外の方が多いようです。今日はその様子をちょっとだけ。

2年前の10月6日、初めての淡路島への旅行の時に、たまたま入ったこの公園が花いっぱいで。キャーキャー言いながら写真を撮ったのを想い出します。2年前のこの写真↓はポプラの丘で撮った1枚ですが。こんなに大きなポプラが沢山あったのです。


2012/10/06撮影

それが↓こんな感じで。今年はポプラの樹が台風の影響でなのか、何本かなくなっていました。あんなに大きく育てるのに何年かかっていたの?と思うと、ホントにとっても残念です。

2014/10/19撮影

石造りの花壇に鉄の柵。こういうのも好きなんです。ここからのポプラの景色も、以前を知っているととても貧相に見えます。

2014/10/19撮影

石垣の花壇にはポーチュラカ、多分。




この日はバスに乗って淡路島へ向かっている時から道路をバイクが沢山走っていて。何があるんだろうねって話していたら。

この公園で写真を撮っていた時、長渕剛の歌がきこえてきて。巡恋歌、ろくなもんじゃねえ、トンボに乾杯などなど。ついつい鼻歌まじりで引き寄せられるように音の近くまで行ったら。

↓ミニミニ長渕 スペシャルLIVEだったみたいで。帰ってから調べてみると、この日は『第二回淡路島バイクフェスタ10/19』がおこなわれていたみたいです。どなたかがブログに書かれていました。

とっても珍しい光景だったので、しばし長渕剛の歌と一緒に眺めておりました。

2014/10/19撮影

大好きなダリアは今回は少なくて。引き目の写真を何枚か。今日は1枚だけ。


2014/10/19撮影

続きはまだまだ沢山ありますが、今日のところはここまで。

2014年10月18日土曜日

ブルーベリー、野いちご、さくらんぼ、庭で見る葉っぱの色づき2014年10月/植物・ガーデニング

庭のブルーベリーの葉っぱが随分紅くなってきました。10月の半ばでこんな感じです。少しずつ涼しくなるごとに葉っぱが紅くなっていく様子を見るのが毎年のちょっとした楽しみ。

2014/10/17撮影

ついでにさくらんぼの葉っぱ。さくらんぼは黄色く紅葉して葉っぱを落とすようです。


2014/10/17撮影

これは野いちごの葉っぱ。何年か前、岡山の山で自生していた野いちごのツルを私が摘んできて、母が育ててくれていたものを今年、うちの庭に持ち帰りました。

野いちごと言ってもワイルドストロベリーのようなヘビイチゴ属ではなくキイチゴ属のようです。




身近な場所での紅葉ですが、もみじやカエデや銀杏などなど、いろんな場所で紅葉が見られるこの季節はお出かけするのがとても楽しみになります。


2014年10月16日木曜日

アイビー(ヘデラ)の水栽培/植物・ガーデニング

アイビー(ヘデラ)水栽培で根っこがずっと伸びています。撮ったのは台風の日の午前中。丸い水差しに入れ替えて手作りのコースターを敷いて。

水のキラキラも一緒に撮っているつもり。

2014/10/13撮影

2014/10/13撮影

家の中に置いてあるので、外のアイビー(ヘデラ)より葉っぱもしっとり柔らかい気がします。そろそろハイドロボールを入れて植え替えてみようかと。