2017年3月30日木曜日

3月のお花たち、鉢植え・地植えのクリスマスローズ、ローズゼラニウムに忘れな草、雪割草/花・グリーンのある暮らし

3月よく咲いてくれた我が家のお花たちです。

*クリスマスローズ

今年も鉢植えのクリスマスローズが沢山咲いてくれました。








地植えはあまりよく育ってません。日当たりが悪いせいか。
↓鉢植えに遅れて地植えのクリスマスローズ。3色あって色も綺麗に咲いてくれてました。バランスとって、来年は白いクリスマスローズはもう少し数が増えてくれると嬉しいです。



*ローズゼラニウム

冬の間、家の中で冬越ししていたローズゼラニウムも今は外に出してます。お花も咲いて去年よりはひとまわり大きく成長したかと。
葉っぱがフローラルな甘い香りがします。お菓子の香りづけとか、ポプリやお風呂にいれたりと、香りを楽しむ事も出来るようなので、今年は挿し木にして増やしてみようかと。葉っぱが沢山ついて、遠慮なく使えるようになるのがいいですね。

お花の姿が独特で小さな蕾が沢山ついて、少しずつ咲いてく様を毎日観察。あ、今日は何個咲いてるって、何故か触って確認してます。





*宿根忘れな草(ミオソティス・ミスマルク)

忘れな草の宿根草タイプ、一年草の忘れな草とは少しだけ見かけが違うのですが、花色は独特で、忘れな草好き!って言われる方も多いですね。






*雪割草(ユキワリソウ)

雪割草ってだいぶ前に買って、すぐに枯れてしまって忘れていたのですが。
蕾が出てきて、お花が咲いてきて、でもこれ何のお花だったか?とずっと思い出せず、、しばらく経ってふと想い出してようやく名前が。

キンポウゲ科とサクラソウ科とあるみたいで、ちょっとまだよく分かっていません。
(自分メモに参考URL)

あまり知られていないお花ですが、シックでお花も綺麗なので、毎年咲いてくれると嬉しいなと思い、今は鉢植えですが花が終わったら木の陰になるあたりに、地植えしようかと思います。






我が家の3月のお花、クリスマスローズ、ローズゼラニウム、忘れな草に雪割草でした。


(↓iPhoneからなので、気軽に投稿しています。)
/-----------------------------------------------------------------/
       instagram インスタグラムは→ 
     *Twitter    ツィッターは       →       
/-----------------------------------------------------------------/

2017年3月29日水曜日

石窯つながりで3店舗、三田市の山奥から篠山市まで。ピッツアにパスタに石窯・天然酵母パンに、ジェラードに/カフェ・お店めぐり

3月の初旬のまだ少し寒い頃でした。篠山市にあるクワモンペさんへ。多分3年か4年ぶりになります。随分お久しぶりになりますがピッツァが美味しくて、うつわも素敵で雰囲気も好きな感じだったので、ずっとまた行きたいなぁと思っていたお店。土日は数時間待ちとか聞いていたのでなかなか行けなくて。

今回平日に2人お休みがとれたのでドライブがてら行ってきました。数時間待ちって、あれからどんな風に変わったの?って思って行ったのですが。

行ってみて少し納得、待たせる環境が整っているというか。この日は平日ですが私たち結局30分待ちました。椅子とストーブがあってここで待ち。他のお客様にも話しかけたりして。どこから来てるのかなぁと思ってたずねたら篠山の方で。姉妹二人組み、リノベーションしたカフェが好きって話しをしたら、篠山の他のカフェも教えてくださいました。



この池みたいなのの前にお客様の車がずらりと。向こうにある建物もクワモンペさんの一部なのでしょうか。待っている間にウロウロ出来る場所があるので、そんなに退屈しなかったです。


やっと座れて窓際ではなかったので写真が暗めですが。
どれもやっぱり何気に美味しいのです。
平日限定のランチセットに単品のジェノベーゼのパスタをつけて。カフェオレ写ってませんがカフェオレもたっぷりでうつわもぽってりしていて飲みやすい。





やっぱりクワモンペさん、美味しいねってとっても満足して、この後食材の買い物に今田町へ。帰る頃待っている方たちを見てみると、若い男の子達のグループ(大学生なのかな)や、年配の男性の二人組みや、男性お一人で来られてる方もいて、男の人多いなーって感想です。

次は、別の日に、石窯つながりで、農園レストランみたいな雰囲気のお店へ。

*自転車のツーリングのお客様が多かった、カフェ・リストランテ・アグリ (Cafe Ristorante AGURI)さん


クワモンペさんに行っている途中で見つけたお店。まだ去年出来たばかりのようです。お店の入り口が分かりにくくて、普通のお宅のようだったので靴を履いたまま上がって良いのかとちょっと戸惑いながら、、でした。

パスタのセットに単品のピッツアをつけていただきました。
↓はチーズフォンデュ。

2017/3/12




テラス席が気持ちよさそうで、私はクシャミ連発だったので中に。
近くのご夫婦がワンちゃんの散歩がてら、ピッツアのランチをしに来られたって感じでした。
黒柴がとても可愛い!




背の高い外国の方も来られていて、自転車のツーリングの途中のようでした。日本人のグループもいましたし。このあたりツーリングのコースに丁度良いのかなぁと。

オオイヌノフグリが沢山、懐かしい。岡山での小学生時代、通学路に沢山咲いていたのを想い出しました。


この窯でご主人がピッツァを焼かれてました。




次は石窯つながりで同じ日に更に山奥のパン屋さんへ。

*石窯・自家製天然酵母のパン屋、パン工房のらさんへ



山道カーブを走ってたどり着きました。




ほとんどパンは売り切れていて、何か飲み物をと。カフェオレとカスタードクリームの入ったパンを半分にして分けてひと休み。ポカポカ日当たりよくてゆっくり寛げる雰囲気。


ほとんどなかったのですがかろうじて残っていたパンをお土産に。ドライトマトとオリーブの入ったパン、夫がカスタードパンが石窯であたためられて、カスタードがあたたかかったと、とても気に入ったらしく。アップルカスタードのパンも一緒に。モチモチパンですぐになくなってしまいました。

この日は日曜日、このあたりの道では自転車やバイクのツーリングの人を見かけることがよくあって、その多さにちょっとびっくりしました。



次は、石窯つながりではありませんが、クワモンペさんの帰りに食材買い物しに立ち寄りました。

*食材のお買い物しに、今田町のぬくもりの郷


今田旬菜市 農で野菜を。お豆腐のお店もあってそこでは木綿豆腐と厚揚げを。どれも美味しくいただきました。
篠山産の菊芋、黒炒り豆、ここでもドライ感が絶妙な切干大根を。大好きな春菊に糸こんにゃくに黒豆のお味噌。



手作りアイス和(なごみ)さんって、ジェラードのお店もあって。
黒豆とか大好きなほうじ茶のアイスもありました。この日はちょっと寒い日でお腹が冷えると思って私はやめたのですが。

夫の注文した苺とクリームチーズ、2種類味が楽しめるシングルだそうです。300円。
これ少し味見させてもらったらとても美味しくて。色も可愛いし、私もたのめば良かったなって。私がたのむならほうじ茶ですが。次行く時には!



・篠山産春菊は春菊ジェノベーゼつくってパスタに。



・篠山産菊芋は豆乳ポタージュに。他にはグリル野菜にしたり。まだ美味しい食べ方がよく分からないので、これから!





・切り干し大根はハリハリ漬けに。写真はないけど、普通にお揚げさんと一緒に炊いたのもやっぱり美味しく出来ました。切り干し大根は次行ったらもう少し沢山買っておこうと思います。




・黒豆味噌はお味噌汁に。昔から変わらず好きなジャガイモとネギのお味噌汁。
黒豆炒り豆は岡山の紫黒米と一緒に炊き上げておにぎりに。黒炒り豆もお気に入りで次はもう少し沢山買おうかと。


石窯つながりで3店舗と篠山今田町にあるぬくもりの郷でのお買い物でした。

(↓iPhoneからなので、気軽に投稿しています。)
/-----------------------------------------------------------------/
       instagram インスタグラムは→ 
     *Twitter    ツィッターは       →       
/-----------------------------------------------------------------/

2017年3月28日火曜日

【2017年3月】桃色ユキヤナギ・こぼれ種から大きくなったさくら草/花・グリーンのある暮らし

3月に新しく仲間入りした桃色ユキヤナギ フジノピンキー。白い雪柳も綺麗ですが、このほんのり淡いピンク色した雪柳をひと目見て、とても気に入ったので小さな苗を迎え入れました。




*こぼれ種から大きくなったさくら草


一昨年岡山の母の庭からさくら草を分けてくれていました。その年そのさくら草はとても沢山お花が咲いて、こぼれ種でまた芽が出てくるよ!と聞いていたので、その後芽を探して、何箇所かで見つけたのを集めて鉢植えにしていたのですが。

その時はホントに小さな苗だったので、こんなのでホントに大きくなるのかなぁと半信半疑、でも結構蕾もついて沢山のお花が咲いてくれています。

嬉しくて、、同じ日ではないのですが何枚も撮ってしまいました。








さくら草は切り花にしても花持ちが良くて、蕾があっても水に挿している間に少しずつ咲いてくれるので、とても可愛いです。




(↓こちらは、なるべくその都度発信してます!!)
/-----------------------------------------------------------------/
       instagram インスタグラムは→ 
     *Twitter    ツィッターは       →       
/-----------------------------------------------------------------/

2017年3月7日火曜日

丹波・篠山方面へ。赤蕪と黒豆の炒り豆、切干大根/訪れた土地の食材・調味料つかってのおうちごはん

2月のとある日、まだ雪残る結構寒い日でした。丹波篠山方面へドライブがてらランチとお買い物しに2人でお出かけ。ランチに伺ったのは丹波市の柏原にあるオルモさん。


ランチの後、食材もとめて行ったのは丹波市の道の駅『おばあちゃんの里』と篠山市の味土里館


黒豆の炒り豆で黒豆ごはん。黒豆の炒り豆っていつもポリポリおやつに食べてしまってましたが、今回は黒豆ご飯にしてみました。通常の黒豆水に戻してご飯と一緒に炊くのはもちろん美味しいのですが、炒り豆もこれはこれで香ばしくて美味しくて。そのままお米と一緒に気軽に炊けるので便利だなーと。


篠山市の味土里館で買ってた切干大根のドライ加減がとてもいい感じで、香ばしくて。
切干大根はよくスーパーでも買うのですが、普通にお揚げさんと人参と和風の味付けで炊いたのがとても美味しく出来たんです。



たしか『おばあちゃんの里』で買っていた赤蕪、色がついてて可愛いなーぐらいの気持ちで何気に豆乳ポタージュスープにしたらこんなピンク色になってちょっとびっくり。
ビーツと赤蕪って同じだったのかな?と調べてみると。赤かぶはアブラナ科でビーツはアサガオ科で違うんですね。




篠山では他にもちょっとめずらしい調味料を買ってるので、また何につかおうか、試して料理するのが楽しみです。

(↓こちらは、なるべくその都度発信してます!!)
/-----------------------------------------------------------------/
       instagram インスタグラムは→ 
     *Twitter    ツィッターは       →       
/-----------------------------------------------------------------/

【2017年2月】春はもうすぐな気分に/花・グリーンのある暮らし

毎年春が近づいてくると、花屋さんなんかで切り花で見かけていた小手毬、白くて綺麗で、丸くて可愛いなーと思って。うちの庭にも植えたいと思いながらも数年が過ぎてしまっていましたが。
今年は嬉しいことに苗木を見つけて、小さな苗を小さな鉢植えに。



ラナンキュラスとネメシアとさくら草。



クリーム色のヒヤシンス(シティ・オブ・ハーレム)があれからひとつひとつの蕾が全部咲いて満開に。まんまるで頭が重たくて倒れていたので、お互いをもたれさせて記念撮影。
ヒヤシンスでこんなにまん丸に咲いてくれたのは初めてかもしれない。

チューリップも水耕栽培で咲いてくれました。




 (↓こちらは、なるべくその都度発信してます!!)
/-----------------------------------------------------------------/
       instagram インスタグラムは→ 
     *Twitter    ツィッターは       →       
/-----------------------------------------------------------------/